資産運用の専門家の方々から見ても、現在のDeFiは面白いようです。
投資信託という金融商品がありますが、色々なステークホルダーが関与して組成されており、顧客の立場では色々な手数料が課されており、正直に儲けるのは難しいという意見を頂きました。なお、投資がうまいといえない(一応その業界にいましたが、、、)私の経験でも、日本でどんどん発売されてきた投資信託を色々と購入してみましたが、ほとんど儲かっていないです。
特に、
1)アクティブ型
2)テーマ型
についてはろくな結果になっていないです。なお、私よりも遥かに専門性が高い方々が運用してその結果(ほとんど元本を超えていない)になるようなので改めて投資は難しいと思います。それには様々な手数料の問題もあると思います。アクティブ型もテーマ型も運用する手数料が高いです。
話がそれましたが、Defiを活用すると、関与するステークホルダーを減らすと同時に、プログラムにて対応することになりますので、圧倒的に低コストオペレーションが可能となり、同じ内容の投信を設定したとしても手数料を圧倒的に下げることが可能となるとのことです。
現在、急激に成長しているDefiモデルですが可能性がある一方で、各個人の責任も重要となるモデルとなっており、誰でも使えるという状態にはなっていないようです。
チャンスと課題がまだまだあるDefiを活用できるようにしていくことプロの方々から見ても面白いテーマとなるそうです。
なお、まだそんなに注目されているわけでもないとも言えるので、専門家の方々も巻き込んで、Defiを提供するビジネモデルの完成を目指していきたいと思います。私の周りには専門家と呼べる人々が揃っており、実現できるチャンスに恵まれていることに感謝しております。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO
Comments